【解説】MACDとは

Basic economics 経済

今回はテクニカルチャートのひとつであるMACDについて解説します。

ざっくり要約

  • MACDとは
  • MACDの使い方
  • まとめ

MACDとは

相場の流れを読むツール

MACD(通称マックディー)とは、短期の移動平均線と中期の移動平均線を使った、主に売買シグナルにおいて精度を高くした相場の流れを読むツールです。
MACDで使う移動平均線は、普通の単純な平均ではなく、最新の価格に近い数字に重みを置いた移動平均を使います。

MACDの使い方

ゴールデンクロスとデッドクロス

短期の移動平均線はMACDライン、中期の移動平均線はシグナルラインと呼ばれます。


変化に緩やかに反応するシグナルライン価格の変化に敏感なMACDラインが追い抜いた時ゴールデンクロスと呼びます。
ゴールデンクロスする ということは、最近の価格の動きこれまでの勢いよりも強いという意味になるので、今後上がりトレンドになりそうという判断ができます。そのため、ゴールデンクロスしたら買いという判断ができます。
逆にMACDラインシグナルラインに追い抜かれることデッドクロスと呼びます。
デッドクロスする、ということは 最近の価格の動きこれまでの勢いよりも弱く下降トレンドに入りそうという判断ができます。
そのため、デッドクロスになったら売りという判断ができます。

MACDはトレンドの形成時に威力を発揮しますが、逆にトレンドのないボックス相場では効果が弱いのが特徴です。ボックス相場のときはオシレーター系のテクニカル指標を活用しましょう。

まとめ

MACDは価格の値動きトレンドが分かりやすいためテクニカルの中で最も使われているツールだと思います。
だからこそ騙しも多いので、これだけで判断して取引するのは良くありません。
他のテクニカルからも分析し、ビジネスの内容、1株当たりに生み出す利益、一株当たりの価値、相場環境を考慮して本当に買うべきなのかを考える必要があると思います。
また、MACDがゴールデンクロスしたからといって一箇所にぶち込むのはやめましょう。大打撃を受ける可能性もあります。
チャンスは何度も来るのでリスクは分散しましょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました