【為替】2022年7月22日 なぜ急に円高に傾いたのか

FX 投資展望

2022年7月22日に急激に円高に傾いたことの発生点は何かという事について考察します。

ざっくり要約

  • 円高、円安の要因分析
  • 今後の値動きについて
  • まとめ

円高、円安の要因分析

まず第一に、物価は上がっているが消費があまり増えていないという結果がアメリカ、EUともにみられる現象です。
また、インフレは悪化し続けており、世界各国の中央銀行は積極的に利上げをしています。
その一方で日本だけが金融緩和しています。
現状の為替に影響しそうな項目をまとめると以下の通りです。

  • (円安要因)世界各国の中央銀行による金利上げ
  • (円安要因)日本だけが金融緩和継続
  • (円高要因)世界各国の景気後退懸念による長期国債買い
  • (円高要因)日本円のショートが大量にされている

まだまだ円安要因は非常に強いですが、景気後退懸念による国債買いによって円高方向に押された可能性はあると思います。
そして、円高方向に動いた瞬間にショートを大量にしていた人たちの逆指値に引っ掛かり、一時的に急落したと考えることが出来ます。



今後の値動きについて

一時的に円高方向に行くと思いますが、中央銀行は不景気になるからと言って金利上げをストップしてインフレを放置する事は考えにくいです。
まず何よりもインフレを止めるという事が彼らの喫緊の課題だからです。
そう考えると、世界各国の金利上げと日本だけ金融緩和という構図はまだ変わらないと思います。
CPIの動き次第で今後の中央銀行の動きは変わると思いますが、まだまだインフレが止まったという判断ができるデータは無いです。
そのため、この円高は一時的な動きになるとは思います。
おそらく、中央銀行の容赦ない金利上げでもう一回国債売りが始まるでしょう。
ただし、インフレが減速して金利上げを緩めてきた場合、ショートされてきた日本円の買戻しが始まる可能性はあります。
このような大きな動きの前にはドル資産を円に戻すことも必要になりそうです。



まとめ

大きな流れとしては金利上げの継続、日本だけ金融緩和継続という構造は変わっていないため円安方向であると考えてます。
ただし、かなり極端な相場になっているので、インフレが止まったというデータが出たら大きな円の買戻しはあると思います。
このような流れが見えたときに円の買戻しをしておけば、円を増やした状態で次に備えることが出来ます。

アメリカが景気後退により金融緩和が始まるときに円高の状態で海外資産を買い戻すことができれば、円安による恩恵と円高による恩恵をダブルで受けれます。
逆に今ドル買いで入ってしまうと、急激な円高で円ベースで資産が減るし、景気後退により株価が下がるというダブルパンチを食らいます。
相場の流れをよく見ながら注意深く取引をする局面ですので、相場を動かすCPIなどの指数には最大限に注目する必要がありそうです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました